111.板前 手造りポン酢
関西でポン酢といえば、旭ポン酢がシェア100%ですか?っていう位、ド定番なんだけど、
それに負けず劣らず、良いものがいっぱいあるのだよ。
コレは、兵庫の日本丸天醤油製。
酸味が強いのだけど、それがパンチ力となってる。
そのパンチにハマると、抜け出せなくなる程の威力を秘めている。
しゃぶしゃぶには、無敵かも?
112.GUACAMOLE
こんなワカモレの素を、ロピアで見っけた。
最近、シーズニングのワカモレが出回らなくなってたんで、期待してのお買い上げだったが、
その味は、期待以上!
これぞ、本場の味・・・と言っても過言じゃないのかな?
シーズニングだけで、これほど美味いのか・・・と、ビックリしたほど。
コレは、各地のスーパーでも取り扱って欲しいなぁ。
ワカモレ好きには、タマランぜよ。
113.ドレ酢
コレは、信州で見っけた。
このまんま、素材にぶっかけるみたい。
だとしたら、カルパッチョの薬味サラダに良いかも?
114.こぎつねめし
コレは、オレの弁当に採用決定です。
酸味が程よく、素晴らしく美味い!
自宅で海鮮丼を作る時のベース飯として、これほど最高なのは無い。
ちょっと食欲が落ちてる時でも、妙にそそられて、すんごく食べやすい。
健康にも元気にも、コレは最高だ!
115.じゅーしぃの素
沖縄料理屋さんでランチする時、沖縄そば、麩ーチャンプル、そしてこの「じゅーしぃ」がセットになったヤツが最高なのだよ。
コレはその味に・・・、ちょっとは近いかな?
まあ・・・、思ったほどじゃない。
やはり、沖縄料理屋さんで手作りされている方が、断然美味いな。
とはいえ、コレはそれほど悪い物じゃない。
ちょっと、雰囲気を感じたい時には、良いかもね。
116.ポルチーニソルト
まさかのポルチーニソルト!
ポルチーニ、大好きなんすよぉ。
乾燥したヤツを買って、色々と調理してみたけど、ポルチーニは主役よりも、こういう風に使われるのがベストでしょ。
498円(税別)もしたのだが、その価値はある・・・と思いたい。
焼肉パーティーじゃ、大活躍です。
117.Fine Pink Salt
ヒマラヤ産になるのだけど、139円と安かった。
岩塩ってのは、産地でお値段が違うのかね?
それとも、何か利権が絡んでいるのかな?
118.赤きゅう うま辛みそ
もろきゅうの味噌が、まさかの赤から!
美味そうじゃね?
鍋の味変とかにも、使えそうかな?
でもやっぱり、きゅうりでポリポリやっちゃうね。
ラーメンの味変とかにも、大活躍しそうな予感!
119.なるとの塩
な・る・と・の・塩!
これがまさか、たったの109円で売られてたので、ビックリしてお買い上げ。
安過ぎでしょ。
阿波の国の塩でっせ!
ガツンと、パワフルやでぇ。
120.土佐山村のゆずづくし
オレは、不味いビールにライムやレモンを搾って飲む習性があるのさ。
だもんで、コレを入れたらどうなるかな?
本来、つけダレとかに使うみたいだから、しょっぱくなっちゃうかね?
TOP えぐりみやげTOP 次ページ