121.ラウンジセンチュリー アスパム店(青森県青森市)

煮干しラーメン、650円(2023年9月現在)。
塩むすびは、サービスで付いてきた!
超ラッキー!

↓これぞ、オレが愛する津軽の中華そばの色合いだぁ。

透明感のある醤油味の煮干しスープに、チリチリの細麺。
最近は、ドロドロ系の煮干しラーメンとかもあるのだけど、そっちには興味ナイッス。
具材はシンプルで、チャーシュー、ナルト、しなちく(東京だとメンマと呼ばれてるヤツね)、ネギ。
お店によっては、ラーメン麩が入ってることも多い。
ココは、チャーシュー2枚も入ってて、ちょっと豪華かな?
それでも、650円は安いなぁ。
東京のラーメンは、800円超が当たり前。
お店によるけど、1000円を超えるのも珍しくない。
それも、チェーン店でその価格なのだから・・・、チェーン店ってなんなの?
お客様に安く提供する・・・為じゃなくて、店側がより多く儲ける為だけのシステムなのかね?

↓ウチの奥さん念願の「縄文うどん」。

750円のランチセットにしたので、十六穀ごはんのおにぎりに漬物とトロロ付です。
トロロには、さっきのラーメンに付属してた塩むすびを入れたら、ウチの息子がガツガツと喰い漁ってしまった・・・。
こんなにも、トロロ好きだったとは!

↓縄文うどん・・・って、何?

去年来た時から、その存在が気になって調べてみたら、どんぐりに栗、長芋の粉末を練り込んだ麺なんだと。
それを知った時、ウチの奥さんが食べなかったことを後悔してたんで、一年越しでやっと喰えたのさ。
見た目は、うどんよりも蕎麦に似てる。
うどんと呼ぶには、だいぶ細いからね。
色合いも蕎麦に似てるので、蕎麦と言われても違和感がない。
ただ、そば粉が入ってないので、うどんになっているのだろうね。
味わい的には、どんぐりや栗を感じることは無いのだけど、食感は異次元!
不思議なモチモチ食感で、喉越しを味わうよりも、噛み締めるべき。
蕎麦の汁は、東京の立ち食いそばに通づる味わいで、関西系ではない。
濃いめと言える味わいなのかもしれんのだけど、オレには抜群に美味い!
東京の下町の味・・・、そして東北の味、それこそがこの濃さ。
そこに、不思議な食感の縄文うどんがベストマッチする。
まだまだ、知らない食べ物って・・・あるねぇ。
そのことに、なんだかすんごく嬉しくなって、すこぶる美味い!
是非また、来年以降にも来て食すことでしょう。


122.種里チギリの店(青森県鰺ヶ沢町)

鰺ヶ沢町の焼きイカ通りで、イカ焼きを探してた時、高価(1000円超)なお店が多い中、
ココは、600円だった!

↓焼き上がるまで、お店の裏を散策。

テトラで穴釣りしたいなぁ・・・。
イージーで楽しそうだよね。

↓なぜ、こんなにも電気ポットが!

う〜ん・・・、謎じゃ。

↓かつての勲章が・・・、読めますか?

解読した結果、「伊奈かっぺいの金曜ワイドあおもり全国放送のお店」とある。
年季の入った看板だけど、これからも生き続けて欲しいね。
そういえば、わさおのお店にも「志村けんさんが来たお店」を掲げてたもんなぁ。
なんか、そういうのって、都会じゃ廃れてしまったけど、青森だと「わざわざ、こんな遠くに来てくれた」という感謝が込められてて素晴らしいよね。
都会じゃ、お店側が調子コイてる場合も多く、感謝する気持ちすら芽生えてない事も多い。
世知辛いというよりも、大事な事を失っているのか、忘れてしまっているのか、なんか残念だね。
どんだけ高級な食材を使っていようが、どれほどスゴイ腕前なのかは知らんけど、来てくれたお客さんに感謝出来ないお店ってのは、いかがなもんかね?

↓イカが、焼き上がりました!

わさおのお店では別料金だったマヨが、無料です!

コレで1パック600円(2023年現在)は、ギリセーフだね。

コレ以上値上がりしてしまったら、わざわざ買いに来れないなぁ・・・。
安くて爆裂美味いから買いに来てたけど、高くて美味いは・・・、オレにとって当たり前のことになっちゃうのだよ。
そうなると・・・、足が遠のいてしまうなぁ。
ただ・・・、このイカは、ハンパ無く美味いんすよぉ。
一夜干しのイカ・・・のはずなのに、何が違うんだ?
真イカだからかな?
とにかく、鰺ヶ沢のイカ焼きは、ケタ違いの美味さだ。

↓お店のオリジナル商品が、なんかスゲーぞ。

コレとポン酒は・・・、ヤバ過ぎるなぁ。

↓コレは、マジで凄すぎる・・・。

削りマグロかまぼこなんて・・・、初めて見た。
お店で作ってるオリジナル商品のようで、他にも色々とあった。
全部買ってきたい気持ちもあったが、お高いし多いんで、次回以降の楽しみにとっておくとしよう。
いやはや・・・、まだまだ知らない食べ物って、いっぱいあるんだなぁ。
実に素晴らしいお店だった。
是非また、来るとしよう。


123.NAKASANデパート 中みそ(青森県弘前市)

念願だったお店に、2023年9月、やっと来れた・・・。
青森に来た場合、煮干しラーメンが優先されるんで、中みそには来れてなかったのだよ。
でも、この時には「ラーメン祭り!」と称して、旅中毎日ラーメンを喰い漁っていた。
この日の朝も、煮干しラーメンを喰っているのだから、2杯目は味噌ラーメンでもOKでしょ。

↓画像撮り忘れて、喰っちゃった・・・。

やっちまったなぁ!

↓もちろん、ウチの息子もモリモリ喰ってます!

こんなにラーメン続きで、煮干しラーメンじゃないのに、ガツガツいくとは!
でも、確かに美味いのだよ。
味噌が、かなりガッツリの濃い感じなのに、美味さが勝つ。
濃いめの味好きには、タマランね。

↓映える様に、盛り直してみた・・・。

これじゃあ、もやしだけだな・・・。
いつの日か、またお店に行って、そん時にバッチリ撮り直してきます!
それまでは、メニューの画像で我慢してちょ。


124.目黒食品の東京下町おでん(東京都大田区)

雑色の商店街を突き抜けて進んだ先にある、おでん屋さん。
この地で長く根付いていて、その味は昔からの下町味。
オレ的には、ガキの頃、港区の芝プールで遊んだ後、隣にある公園に屋台で来てたおでん屋さんの味と同じ。
プール上がりの冷えた体に、温かいフランクフルトが、体中に染み渡ったのだよ。
その味が、ココにあった!

↓鍋を持ち込んで、全種2個ずつ買ってくるのが、我が家スタイル。

他のおでん屋さんだと、嫌がられることもあったりする買い方なのだけど、ココではすんごく喜んでもらえる。
オマケに、汁を少ししか入れて貰えない事も多いのに、ココではタプタプに入れてくれるのさ。
ココのおでんは、東京下町のおでんそのもの。
オレにとっては、最高のご馳走なんす。

↓時期限定の珍しい具材もあるぜ!

なんとビックリ、トウモロコシ!
それがもう、爆美味!

↓大根は、凍み凍みです!

ポン酒に、合うぜぇ。
その隣の卵の下にあるのが、オレの思い出深いフランクフルト。
オレにとっては、このおでんがスーパーなご馳走です!


125.まるき製パン所(京都府京都市)
オレのYouTubeを見てくれて、コメントを寄せてくれる「たま」ちゃんから、京都にも美味しいパン屋さんがいっぱいあるよーと。
特に、まるき製パン所が気になったので、行くでしょ!
コッペパンに、色々と挟んでるスタイルのパン屋さんで、岩手の福田パンに似ているのだけど、
↓パンのサイズが、福田パンの半分位。

長さは同じくらいなんだけど、太さが倍違うね。
でも、細い方が、つまみとしては最適。

↓5種も、買ってしもうた。

惣菜系が4種と、ピーナッツバターが1個です。

↓海老プリロール。

爆裂、美味いやん!

↓コロッケ。

そりゃもう、美味い以外の言葉が無い!

↓コレが一番美味かった、ハムカツ!

とにかく、ハムが美味い上に、パンも美味くて、キャベツが良い仕事をする。
パーフェクトです!

↓コレは、ご当地一番人気というハムロール。

ハムにキャベツとマヨネーズというシンプル素材なのに、すんげー美味い。
ハムの味が・・・、ハンパ無いね。
現地で、子供が「ハムロール食べたい!」とおねだりしてる姿を見て、ついつい買ってしまったのだが、
やっぱし地元民が言う事は間違いない。
今後もリピート間違いなしの、エエお店でした。
たまちゃん、ありがとー!


126.めん丸 東金店(千葉県東金市)
我が家が、墓参りとご当地スーパーを堪能した後、必ず寄ってるのがココ。
以前は、珍来に行ってたのだけど、すんげー混むのだよ。
だもんで、新たなお店の開拓に乗り出したのだが、イマイチなラーメン屋さんばかりだった。
そんな中、チェーン店なので期待してなかったココで、オレ的3大唐揚げのひとつに認定する味に出会えてしまった!
↓それがコレ。

定食だけど、単品でも頼めるはず。
もちろん、テイクアウトもOK

↓てんこ盛りだぜ!

コレは、ウチの息子も相当な量を強奪していくほど、お気に入りなんす。
下味も良くて、衣が独特な感じなのだけど、それが妙に美味いんす。
粉に、卵でも混ぜてあるのかな?
添えてあるマヨも、ポイント高いね。

↓もちろん、ラーメンもある。

コレは、ウチの息子のお決まり醤油ラーメン。
素朴な味わいながらも、ちゃんと個性がある。

↓ウチの奥さんは、辛味噌野菜ラーメン専門。

チャーシューもデカいし、メンマも大量に入ってるな。
辛さは、無料で三段階調整可能。
それ以上の辛さ増しは、有料となってる。
我が家的には、三段階の真ん中がちょうどエエ。
その上だと、ハンパ無く汗ダラダラになるぜ!


127.バーグ(神奈川県内各地)

オレが入院してた病院の近くに、カレーの美味しいお店があるんす。
退院時には、カレーとか香辛料はダメと言われたその日に、早速、破りまーす!
なーに、オレのケツには、香辛料が必要なのさ。

↓色んな種類がある。

もちろん、テイクアウトもOK

↓お店名物、スタミナカレー生卵タイプ!

コレは、焼き卵もあるのだが、生でしょ。
肉が、香ばしくて美味いぜぇ。

↓ハンバーグカレー。

このハンバーグ、絶品なんす!
なんせ、バーグという店名だし、サブタイトルには、ハンバーグとカレーのお店とある。
つまり、お店のウリとしては、コッチが本命なはず。
ハンバーグとカレーの組み合わせは、最強にして最高!
それも、自家製ハンバーグなのだから、味は想像以上!
マジで、この美味しいカレーを食べに、また病院近くに出没してもエエな。
二度と、穴の手術はしたくないけどね。
テイクアウトもやっているので、色んなスタイルで利用しまくりたいと思う。


128.サンコック(岐阜県大垣市)

岐阜県内じゃ有名なのかな?
それとも、大垣限定?
まあ、そこいら辺の事情はワカランけど、地元じゃ負け知らずの大人気店。

↓お店のキャラは、まるで「しまじろう」。

だが、コッチのキャラ名は「とらじろう」なんす!
調べてみたら、創業はコッチの方が古いので、ノー問題なのだとか。
でも、創業時から、このキャラいたの?
まあ、そこいら辺までは突っ込まないのが、ご当地ルールです。

↓名物はコレになるのかな?

頼もうか悩んだのだけど、別タイプを頼んでしまったなぁ・・・。

↓お店の装備まで、イチイチ凝ってる。

このしまじろうグッズ・・・、ちょっと、欲しいなぁ。

↓オレは、汁なし台湾&天津炒飯のセット。

コレで、1350円!

↓コレが、汁なし台湾。

愛知県では、台湾まぜそばと呼んでるヤツだと思う。
なぜか、ココでは「汁なし台湾」と呼んでるね。
味は、すこぶる美味いぜよ!

↓天津炒飯、爆美味!

関東圏は、醤油餡だったり、ケチャップが入ってる場合も多く、こうも白い餡は初体験だった。
炒飯に餡をかける場合、味が濃過ぎになりがちなのだけど、ココのはバランス良くて抜群に美味かった。

↓ウチの息子は、オム炒飯!

コレも、チキンライスじゃなくて、炒飯なのが素敵。
もちろん、味はすこぶるエエです。
↓醤油ラーメンとのセットで、1250円でした。

醤油ラーメンも、ウチの息子にはツボってた。

↓ウチの奥さんは、台湾ラーメン。

さすが、ご当地!
美味いに決まってまんがな。
↓餃子とセットで、950円でした。

餃子も、シンプルで美味いね。

↓つい・・・、買っちゃったよぉ。

お店オリジナルのステッカー。
車の後ろに貼るタイプだね。
このキャラは、どう見ても、しまじろう・・・。
それなのに、サンコック!
その真実を知る者は、大垣にしかいない・・・。
実に、マニアックで素晴らしい。
車に貼ったら、ガチで大垣ではヒーローだな。

↓ウチの奥さんは、マグカップまで買ってきおった!

確かに、コレは良いモノだ・・・。
でも、絵タッチ的には、先のステッカーの方が、完全なしまじろう。
コッチは、それを基に子供が描いた風だよね。
それにしても、味も良くて、ネタも豊富で、グッズも素晴らしい。
こんな素敵なお店には、そうは出会えないだろうから、嬉しすぎるなぁ。


129.珈水亭(埼玉県熊谷市)

前々から、ウチの奥さんが狙ってた昭和臭を感じられる喫茶店が熊谷の駅ビルにあって、ついにテイクアウトが実現した!
コロナになってから、色々とテイクアウト出来るようになって、サンドイッチとかが主流なのだけど、
頼んでみたら、ナポリタンもOKしてくれたのさ、やったぜ!
思ってたよりも細麺で、薄焼きの卵焼きも付属してるんで、なんだか愛知の鉄板ナポリタンにも、ちょっと似た味わい。
オレが求めてる「昔懐かしい昭和味」じゃなくて、現代的な味だね。
でも、これはこれで、素晴らしく美味しい。
卵焼きとナポリタンって、不思議に合うよなぁ。


130.堀口肉店(群馬県甘楽郡下仁田町)

井森師匠のおススメ店。
画像の通り、シャッターがほとんど閉まってたので躊躇してたら、
中から、やさしいおばちゃんが声を掛けてくれ、なんでも惣菜揚げるよ!と。
でも、コロッケは終わっちゃった・・・。
それは残念だが、師匠おススメのハムカツに、メンチも健在。
さらに、おばちゃんは、ミルフィーユカツがおススメだというので、それも頼んでみた。

↓揚げたて!

すんげー臭いが・・・、タマラン!
もちろん、美味すぎ!

なので、次回訪れた時には、↓思わず大量に発注!

まさかの箱に内蔵!

↓こんなに、入ってまっせ!

もちろん、1日じゃ食べきれないけど、翌日には無い!
3人でこの量は、けっこう大変かと思いきや、二晩で無くなってしまうほど、美味過ぎる!
コレだけを買いに、わざわざ下仁田へ行く価値絶大だぜ!


TOP               ナイススポットTOP                    次ページ