31.吉野のさくら風ごま豆腐
桜餅みたいな味で、ゴマ感は無いな。
強過ぎない桜味だから、ほんのりと美味しい。
よく言えば、京都風に優しい感じの味わいかな?
まあ、お上品過ぎる、和菓子に通づ売るような感じ。
だもんで、酒には合わせづらいかな・・・?
32.手造り 国産大豆100% 絹ごしとうふ
福生市の清水豆腐店の絹ごし豆腐。
羽村で寄ったスーパーオザムで見っけた。
通常よりも大き目なサイズで、食べ応え十分。
もちろん、冷奴で食べるのが最高ですな。
しっかりとしてるから、鍋にも良いと思う。
やっぱし、手造りの国産大豆100%は、間違いない。
清水豆腐は、エエ仕事してる。
33.青森県産大豆おおすず
青森県産の大豆「おおすず」を使っているという。
そんな大豆があるの、初めて知った・・・。
スゲーなぁ。
作っているのは、千葉の「日の出」というけっこう大きな会社。
買ったのは、埼玉の新座にあったヤオコー。
う〜ん・・・、不思議な巡りあわせだのう。
味は、すこぶる美味いぜよ。
もめんだったから、鍋に最高でした。
34.茶わんむし風 玉子とうふ
青森を訪れた際、必ず買ってるヤツ・・・なんだけど、
コレは、新潟のみやけ食品製!
みやけ食品は、色々と手広くやってるね。
味的には、青森人の血が半分入ってるオレなんで、アッチの方が好きなんだけど、
コレはコレで悪くない。
意外と、関東圏のスーパーで買える事も多く、楽しめる機会が多いのは嬉しい限り。
物流の発達によって、今まで買えなかったモノが、お手軽に買える世の中になるのは、
こんなにもスゴイのか・・・と、改めて痛感するね。
35.丹精お刺身湯葉 枝豆風味
非常に丁寧な仕事をされてる感じで、すこぶる美味いね。
湯葉なのに、枝豆味ってのは、妙に合う。
コレは、素晴らしいなぁ。
夏バテの時でも、これならスルスル入っちゃうね。
36.茨城の大豆で作った 小粒納豆
スーパーベルクのオリジナル納豆。
しかも、茨城の大豆で作っているという。
ベルクは、手広くやっとるのう。
「水戸納豆」を謳うところはあるけれど、範囲を広げて「茨城」としてるトコが、なんとも上手いねぇ。
もちろん、味はバッチグーですよ。
そして、お値段も3パックで99円。
国産原料でこのお値段は、実に有難い。
37.昔なつかし 昭和の味
昔懐かしい・・・とあり、国産大豆が使用されてる。
喰ってみたら、しっかり系で美味い!
コレは、めんつゆで食べるだけでも美味いし、山形だしと一緒に喰っても最強!
王道で、懐かしくもあり、しっかりとした食感は、満足感も高い。
コレは、素晴らしい豆腐だ。
38.長野県産小粒大豆100%使用 小粒納豆
長野のご当地スーパー「TSURUYA」で見つけた、ご当地産の納豆。
ご当地産なのに、3パック98円と安いね。
小粒のわりには、ちゃんとしっかりとした味わいがあって美味い。
小粒好きには、タマラン完成度とコスパですな。
39.チョコミント胡麻どうふ
やっちまったなぁ!
豆腐屋も、色々とやるもんだねぇ・・・。
絶対に、こんなん売れないでしょ。
でも、喰ってみたら、意外とイケてた。
夏に喰うには、最高だと言ってあげたい。
豆腐と思わず、食後のスイーツとしてなら、全然アリです。
40.大判揚げ 唯一
2023年に青森を訪れた際に、青森おでんとかいうのがあったんす。
長年青森には来てたつもりだけど、そんなご当地おでんがあったの知らんかった。
その中に、やたらと大判の揚げが入ってたんす。
なんじゃこりゃ?と思っていたら、ご当地スーパーでは、こんな風にフツーに売ってたのだよ。
早速買ってきたけど、我が家では、焼いちゃうスタイルになるね。
それに、フキノトウ味噌で喰うと・・・、超美味いぜぇ。
でも、いつかは青森おでんも喰ってみたいなぁ・・・。
オレの母ちゃんが作るおでんが、そうなのかもしれんのだけどね。
TOP えぐりみやげTOP 次ページ