1.ブーン T.D.SPECIAL

ソルト用・・・なのかな?
沈んじゃうペンシルで、けっこう巨大。
コレをバスに使う事は、まあ、出来ない事じゃないけど、効果的ではない・・・よね?
一時期、巨大フロリダバスを釣るのに、巨大ルアーブームみたいのが起きたけど、
だからといって、こんなモノが釣れるワケじゃない。
やっぱし、ソルトでこそ、それなりに威力を発揮できた時代があったんじゃないかな?
現代では、ソルトでも、もっとイイものが出てるから、こんなのに出番は無い・・・でしょう。
衰退してしまったルアー・・・だけれども、このルアーの持ってる雰囲気は、イイもんだとオレは思う。


2.SOLVKROKEN KiLLROY

2種あって、画像に無いモノとは、リップの位置が違う。
もう1種は、リップの位置がもっと前で、鼻先に開いてる穴の真下くらいにある。
コッチは、ちょっとセットバックされた感じ。
そっちのタイプは、リップに「HIGH SPEED」と刻印されてる。
↓コッチは、ちょっと見づらいんだけど・・・、

「SYSTEM PERFEKTA」かな?
サイズは多彩にあって、コレは、かなり小さい方
メーカーが推奨してる使い方は、先の画像の様にラインを通してトリプルフックを結ぶだけ。
でも、せっかくこんな構造してるんだから、ラインを通した後に同サイズのミノーでも結んで、
Wジョイントミノー的なアピール力抜群のルアーを生み出すのも面白いだろうし、
ワームを結んで、ダートするアクションまで加わったワーミングを生み出すのエエと思う。
発想次第で、使い方は無限大!
だけど、昭和の頃から存在してたこのルアーを、今市場で見る事は無い・・・。
誰も、効果的な使い方は生み出せなかったようだ・・・。


3.ラッキーストライク OL’WOODEN PLUG


似たルアーに、クリークチャブのパイキーミノーがある。
でもこっちは、けっこう豪快な感じに作られたルアーで、バス用じゃなくて、マスキー用だと思う。
カナダ製だし。
ルアーは、かなり巨大なんで、日本で一時ブームとなった、ビッグベイト・・・と言えなくもない。
ノーマル&ジョイントの2種あるが、ジョイント部以外パーツはすべて一緒。
リップは金属製で、ボディの切り込みに差し込んだ後、ネジ止めされている。
このネジ止めが、妙に弱いので、リップは簡単に横にスライドしてしまう・・・。
それは、果たして、設計者のなんらかの狙いなのか?とまで、勘違いしてしまうほど、スライドしやすい。
目玉は、真鍮製の座金に黒頭のネジか釘の様なモノで止める構造。
こういう目玉は、他社ではあまり採用されていないので、かなり珍しいね。
果たして釣れるのか?
オレは、こういうの使わんから、永遠の謎ですな。


4.LAZY IKE チャグアイク

ボディが、おケツにいくほど下に曲がっていて、その構造故、首振りがしやすいと・・・。
確かに、デカい方は、首振りするけど、小さい方は、そうでも無い。
まあ、この辺は、使い手の腕にもよるのでしょう。
ケンクラフトのバスパーは、この構造をパクった・・・とも思えるけど、
チャグアイクの知名度がゼロに近かったもんだから、パクリ疑惑の噂さえ発生しなかったね。
そういうの・・・、オレは、キライじゃない。


5.Cisco Kid SKIP−N−CISCO

1970年代のアメリカンルアーだと思われる。
箱に書かれてる「Cisco Kid」ってのは、メーカー名だった気がするね。
ただ、日本には正規移入されてなかったんじゃないかな?
オレの愛読書「ヒット:バスルアー」にも、載ってないし・・・。
ルアーの背中に↓「SKIP−N−CISCO」と書かれてた。

これが、ルアー名で、間違いないでしょ。
某中古屋さんで、未使用と思われるほどの美品な上、箱つきで499円で買えたのは、超絶ラッキーだった。
シングルスイッシャーだが、見る限りウエイトが内蔵されてる感じは無いから、浮き角度は水平に近いんじゃないか・・・と、妄想中。
だからといって、釣れるワケじゃないがね。


6.クサモン ビッケレ

クサモンのミノーにあんま詳しくなんで、なんとも言えないんだけど・・・、たぶんビッケレだと思う。
バッスンボーイやビーサスってのもあるんだけど、オレのテキトーなうろ覚えだと、
バッスンボーイは、レーベルのリアル柄をパクった様な感じだった気がしたし、
ビーサスは、ジョイントだった気がする。
ラパラのフローティングとクリソツなのが、ビッケレ・・・だったと思う。
もちろん、本家に比べたら、釣れないかっただろうから、日本に根付かなかったね。


7.PALSA Uistin Wobbler

ラパラと同じフィンランド産。
おそらく、ラパラが釣れると評判だったんで、同じ国のルアーを・・・
みたいなノリで輸入されたんじゃないかな。
だもんで、当時(1970〜80年代)一部でしか流通していなかった気がする。
というよりは、売ってるお店なんてほとんどなかったね。
売ってたお店では、売れた気配ほとんどなし!
なぜなら、2002年でも売ってたからさ。
このキラキラ感は、他のルアーにありえないほどスゴイ!
ここまでのキラキラは、現在でも見たことないね。
なんか不思議なキラキラ感。
ルアーは、恐ろしいほどペラペラ。
あまりにも軽過ぎるために、投げ辛い。
ルアーもペラペラな分、空気抵抗をバッチリ受けるし。
どちらかというと、湖沼でのトローリング向きかな。


8.ルブレックス フロピー

スペルが、フランス語だからなのか「FLOPY」となっているからなのか、
オレが愛読してる西山徹氏の著書「ヒット:バスルアー」では、「フロピー」という名で紹介されている。
一般的には、フロッピーという名で紹介されてることが多いかと思う。
どっちが正解かは、ワカラン。
リップはプラだが、ボディ全般は、不思議なゴムボディ。
プニュプニュに潰れるのだよ。
さらに、↓お口から空洞になっているのも、不思議な感じ。

これの役割は、なんだべな?
本来は、ラインアイ部にディープダイバーにありがちな金具が搭載されているのだが、紛失してしまった・・・。
フックは、ダブルフックが採用されているのだけど、フロントは1個なのに、
リアは2個のダブルフックが搭載され、まさかの4股フック!


9.BINGO

BINGOって名前がボディに書いてある、透明なボディがイカしてるバイブ。
BINGOってのは、メーカーの名前なのか?ルアーの名前なのか?謎ですな。
ドコの国で作られたのか・・・さえ、オレには分かってない。
けっこう昔からあるルアーで、当時こんなサイズのバイブで、透明なボディなんてイカしたルアーが、
他には存在してなかったから、すんごく重宝した。
バスにもよかったけど、実はトラウトにもバッチグー!
海でもイケちゃう、かなり釣れ釣れのオススメルアー。


10.MERLIN LURES Shallow Diver

コイツは、特に古いモノではないんだが、あまりにもスゴイ珍機能を持ってる!
内部にスポンジが搭載されていて、茶色い液体をそのスポンジに含ませて、ルアーを泳がすと、
ボディ内部から液体を水中にバラ蒔くという珍機能!
この茶色い液体は、メーカーオリジナルのフォーミュラー。
匂いは、エビ系フォーミュラーと同じ様な感じだね。
ボディのスポンジから液体を噴出する代わりに、そのスポンジが外部の水を吸収してしまうという、
欠陥商品じゃないのか?と思わせる構造になっている。
とりあえず、水を吸収しても使う事は可能。
ウエイトは多少重くなるが、オレは気にしない!
アクションは、ルアー名のシャローダイバーってのが示す通り、シャローを潜るかのようなアクションをする。
ぶっちゃけて、ラパラのファットラップに外観もアクションも似ている。
ファットラップを潜らないように改造した感じだね。
何度か使っているのだが、今んとこ釣果実績ってのは無い!
フォーミュラーも、色々(ジュース、調味料など)実験しているのだが、釣れないね。
変な液体を出し過ぎかな?


ホームページのTOP  えぐりタックルのTOP  NEXTタックル