11.函館ラッキーピエロ カレー&ミートソース
2015年の秋に、なぜか豊川で寄ったイトーヨーカドーでお買い上げ。
ウチの奥さんから、行きたい!と言われ続けている、函館「ラッキーピエロ」のカレー&ミートソース。
なかなか、北海道には行けないからねぇ。
↓2023年には、函館に旅行した相方家からも頂いた。
函館といえば、ラッキーピエロ!
我が家も、その噂は聞いていたが、想像以上にイカレているらしい。
でも、その美味しさ(ハンバーガーね)に、滞在中には2回も行ってしまうほどだった・・・と。
↓そんなラッキーピエロで、一番人気のテイクアウトカレー。
相方家からは、2パックも買ってきて頂いちゃいました。
ウチの息子は、この手のカレー大好きなんで、一人で1パックを喰い尽くしちゃうね。
↓作ってみた。
スパイス効いて、美味いっす!
12.阪急百貨店 大食堂の名物カレー
このカレーを活用したカレーパンに出会えていたのだけど、まさかレトルトまであるとは!
う〜ん・・・、ますます阪急百貨店の大食堂に行ってみたいな。
肉は・・・、豚じゃね?
関西圏だと、カレーに使う肉は「牛肉」一択かと思ってただけに、なんか意外だ。
↓作ってみた。
味はすこぶる良いのだけど、スパイス系の味わいじゃないし、昭和の懐かしい味わいでもない。
それなのに、なんだかパワフルに感じつつも、懐かしいとはまた違う、隠し味的な一味というか一癖あって、実に面白い。
レトルトで、こんなに楽しいのだから、阪急百貨店を訪れたのなら、ヤバ過ぎるでしょ!
やはり・・・、大阪の味って違うね。
オレは、大好きだなぁ。
13.にいがた村上牛 えちご特産カレー
ホントは、村上牛を買って帰ろうかと思っていたのだが、小間切れでさえ、100g798円と鬼だったので止めた。
その代わりに、398円だったコレをお買い上げ。
食べてみたら・・・、コクのある、やや甘めの味付けだね。
スパイシー感は、全く無い。
牛の旨味が甘味につながってるのかもしれないかな。
とはいえ、特別感は無く、リピートするには至らないだろうな。
100円程度なら買うかもしれないけど、村上牛が使われているのだから、そんなお値段にまで落ちることは無い。
じゃあ・・・、もう我が家が食べる事は、二度と無いのかも?
14.水戸納豆カレー
マブダチのクロから、まさかのモノを頂いてしまった!
そりゃあもう、水戸は黄門と納豆に、頼りっぱなしさ。
↓ウチの息子に、納豆カレー!
ルウの中に、けっこう大粒な納豆が入ってた。
↓存在感抜群だね。
味も・・・、カレーと納豆が、喧嘩してんだか仲良しなんだか、どっちも主張してくる。
そのどっちもが好きなウチの息子には、ツボだったみたい。
マッハで、完食でした。
15.ほしいもカレー
コレも、クロからの貢物。
まさかの、干し芋タイプまであるとは!
茨城・・・、やりおる。
最近は、干し芋も茨城名物として根付いてきたね。
ちょっと炙って喰うと、美味いんだよなぁ。
それが、カレーになってしまうとは!
スゴイ時代になったもんだ。
16.奥義秘伝 忍者カレー
甲賀の里、忍術村で買ってきた。
味に自信が無いのか、ガラムマサラ付きになっとる。
↓胡散臭さ、爆発中!
忍者とウズラの関係性を、無理矢理描いてるような・・・。
↓卵が高級化し始めたこの時代(2023年)に、まさかの5個入り!
ウズラは、高騰してないのか?
味は・・・、可もなく不可もなく。
物足りなさを感じたら、付属のガラムマサラを入れなさい・・・と。
オレ的には、全部入れた状態で、まあまあ・・・かな?
17.S&B 赤缶カレー
コレは、ルウね。
あの赤缶がルウになったのだが、ついに辛口も登場したのさ。
我が家のカレースタイルは、大量生産してルウを2種入れるのが定番。
つまり、ルウそのものの味を知ることは出来ないのだが、混ぜ合わせによっては、無敵の美味さに化ける。
我が家は、どうしても辛いのが好きなので、パンチが強いヤツと、コレを合わせるのがベストパターンの一つ。
18.S&B GOLDEN CURRY バリ辛
我が家的カレーを作る際に、チョイスされがちなルウの一つがコレ。
ウチの奥さんは、鬼辛口じゃないとダメなんす・・・。
なので、コレにフツーの辛口を混ぜるスタイルが多い。
コレだけで作ると・・・、ただひたすらに暴力的な辛さのカレーが出来上がる。
それはもはや、痛いレベルなので、我が家にゃ無理でした。
↓レトルトタイプも、夏季限定で販売された。
よりによって、辛さ10%アップされてるもんだから、痛すぎる・・・。
19.コスモ直火焼 カレー・ルー 辛口
最近は、こういうフレークタイプも増えてきた。
溶けやすいので、作りやすいのが特長。
とはいえ、まだオレ的には満足できるものに出会えてない。
コレは、オレが知る中ではトップレベルで美味しいと思える。
でも、もうちょっと・・・、何かが足りな気がしてる。
なので、我が家スタイルで2種ブレンドするルウによっては、大化けすると妄想してる。
20.ヤマモリ タイ ジャングル
数量限定の一番辛いタイカレー。
それはもう・・・、辛過ぎるね。
カレーの辛いは・・・、痛いなぁ。
旨味とかスパイス感とか、そういうのがどうでもよくなるほど辛過ぎる。
口がマヒするし、何をするにも口内が痛い!
美味い不味い・・・じゃなくて、主な感想は「痛い」だね。
TOP えぐりみやげTOP 次ページ