11.沖縄そば

うちなー限定販売と記載されとる!
それほどまでに、本場でウケたのかな?
確かに、出汁も本場に通づる味わいだし、麺も悪くない。
これなら、十分本土でも売れると思う。
沖縄そばって・・・、美味いよなぁ。


12.絶品おだしで〆まで美味しい 鯛だし塩らーめん

かつては、麺とスープだけ・・・として売られてたタイプじゃないかな?
鯛出汁は、オレもよく作るのだけど、コッチは万人向けの優しい味わい。
それでも、よく出来てるなぁ・・・。
確かに、汁残して茶漬けにするのも大正解でしょう。
オレ的には、ちょっと「こんぶ茶の粉末」を足すと、最高に仕上がる。


13.北東北のソウルフード Aji−Q 南蛮ラーメン ねぎ醤油豚骨味

コレは!
東北を旅してると、チョイチョイ見かけるパンダが目印の謎なラーメン屋さん「Aji−Q」やん!
それがなぜ、ユニバ近くのローソンで売ってるんじゃ?
コレは、初めて見たなぁ。・・・ってか、その後見かけてないな。
来年こそは、ちゃんと東北で本物を食してきたいね。
でも、似た名の栃木の「阿Q」は、ヤバ過ぎだけど。・・・


14.地元で愛される推しチェーン ばり馬 豚骨醤油ラーメン

コレは、全く知らん店。
店名が、カップ麺とは違う表記になってしまっているのだけど、口に馬の文字は、オレのソフトじゃ対応してない文字でした。
公式サイトでも、「馬」が使われてたんで、それを採用させて頂きました。
広島のチェーン店みたいだね。
ローカルチェーン店の中華って、メチャンコ美味いんだよなぁ。
我が家は、テンホウとサンコックに夢中です!
でも、このお店にも、いつの日か行ってみたいね。


15.ウエスト ごぼう天うどん

ウエストのうどんは、マジで美味過ぎる。
特に、汁がヤバいんすよぉ。
あの出汁は、世界一だね。
コレは、その味を忠実に再現・・・出来てないか。
お店のは、ドンコらしき出汁が効いてるのだよ。
コレには、それが一切感じられなかった・・・、残念。
とはいえ、カップ麺のうどんとしては、ハイレベルで美味しい。
でも、ごぼ天は、ウエストよりも資さんだな。


16.末廣ラーメン本舗 醤油中華そば

秋田の名店なのだが、全く知らんかったのだけど、2024年に秋田を訪れた際、アッチコッチにあった。
結局、お店には行けなかったので、このカップ麺で初めまして・・・ですな。
味は・・・、秋田らしく濃い。
東北は、味が濃いモノや砂糖てんこ盛りなモノが多いのだけど、これはまさに濃過ぎ!
寒い豪雪を乗り切るには、必要な塩分と糖分なのだろうけど・・・、イマドキの健康志向には逆行しとります。
たまに食べるならエエけど、常食にはしない方が賢明です。


17.チャルメラの逸品 ワンタン麺

こんなチャルメラは、初めて見た。
最近は、こういう風に昔からのを、ちょいアレンジしたのが多いね。
昔から愛されてるのがベースなだけに、麺も美味いし汁が最高だな。
ワンタンも合うし、コレは素晴らしいね。
チャルメラの中じゃ、ダントツで一番だ。
いや、数あるカップ麺の中でも、相当上位に食い込めるレベルじゃないかな?
明星を代表する作品だとさえ、オレは思うよ。



TOP            えぐりみやげTOP             次ページ