21.えご

上越で必ず寄ってるスーパー・イチコで、お買い上げ。
東京じゃ、見かける事すらないが、新潟じゃ定番の海藻のゼリーみたいなヤツ。
付属のからし酢味噌で喰うと、酒のつまみに最高なんすよぉ。
福岡じゃ、おきゅうとが有名だけど、越後のえごは、濃い気がして美味いのだよ。


22.やいづ屋 カレーボール

沼津港で愛されてるらしいのだが、オレが各地で食べてるカレーボールよりも高級。
おそらく、良い魚をすり身にしてるからなのか、カレーが馴染んでない。
なんだか、素材の良い味を殺してしまって、喧嘩してるようにも思えちゃう。
もっと、安い魚のすり身に、パンチのあるカレー粉の方が、カレーボールは美味い気がする・・・。
っていうか、オレの舌が、安っぽいのだね。


23.やいづ屋 あじかまぼこ&鰺ちくわ

鰺は、昔からどんな料理にしても味が良い事から、「アジ」と命名されたと聞いた事がある。
つまり、かまぼこにしようが、ちくわにしようが、美味いに決まってまんがな。
ただ、ホントにこうやって市販されていることは無いので、沼津のやいづ屋さん、スゲーなぁ。


24.黒はんぺん

静岡といえば、静岡おでんの黒はんぺんがご当地グルメとして有名な一品。
我が家が愛する静岡おでんは、なんといっても「おがわ」さん。
静岡市を訪れたなら、必ず買って帰るほど。
でも、夜遅かったりして営業したなかった場合には、海坊主さんに頼る。
どっちも甲乙つけがたいほど、すこぶる美味い。
そんな静岡おでんに欠かせないのが、黒はんぺん。
味わいとしては、イワシのつみれそのものなんだけど、おでんの出汁が静岡おでんは全国各地と完全に別物。
牛筋で出汁を取った、甘みのある味わいで、それに練り物が抜群に合うのだよ。
ただ・・・、やいづ屋さんの黒はんぺんは、全然黒くない。
オレの撮り方が悪いのかな?
ネギと人参が入っている変わり種だけど、味は抜群です。


25.カメノテ



↓カメノテの塩茹で。

本来は、食べれるトコが少ないんで、味噌汁にして出汁を取るのが正解。
今回は、そこまでやるよりも、お手軽に塩茹でして、喰える部位を喰っちゃう作戦・・・。
↓意外と、ムール貝らしきモノが付属してる。

この貝は・・・、喰えるのかな?
カメノテも、あまりにも喰える部位が少なかったんで、やっぱし出汁にしちゃうのが正解だね。
その上で、喰える部位を食すのがエエ。


26.鈴廣 スライムかまぼこ

2022年の6月に小田原の鈴廣を訪れた際に、こんなん売ってた。

↓スライムとメタルスライムが入っとる!

スライムベスは、どうした?

↓取り出すと、こんな感じっす。

肝心なトコに日が当たってないのだけど、長さは伝わるかな?

↓コッチが、肝心なお顔です。


↓カットしてみた。

う〜ん・・・、実に素晴らしい。

↓散らかしてみた。

コッチの方が、臨場感増すね。
味は、ちゃんと美味しい蒲鉾。
そこは、さすが鈴廣、間違いないっす!


27.越後村上名産 塩引鮭

静岡の伊豆辺りに多いスーパー「AOKI」が、関東圏にもあるんだけど、
コレは、豊洲のららぽーとにあったAOKIで売ってた。
まさかまさか、こんなトコで村上の鮭に出会えるなんて・・・。
村上の鮭の歴史は古く、平安時代までさかのぼる。
そんな時代から愛されていたのだから、食べ方も様々に進化している。
塩引鮭は、塩と鮭だけなのに、塩梅と干す時期、干し加減で、その出来栄えが決まる。
まさに、村上でしか作れない、単純な材料にして、究極の製法なのだよ。
ご飯のお供に、世界一の鮭!


28.ちゃんぽん皿うどん かまぼこ

本場ご当地「長崎」にある、白雪食品製。
白雪食品は、コレよりも、むしろ麺で有名な会社。
チャンポンの本場で、本場の会社が作ってるチャンポンの具材、美味しいに決まってる以外の言葉が見つからない。
一応、メーカーによると、長崎ちゃんぽん・皿うどん作りには欠かせない蒲鉾です。
コシのある弾力の赤・緑はんぺんと竹輪の蒲鉾セットで、赤・緑のはんぺんを加えるだけで、長崎らしさが引き立ちます・・・とある。
残念ながら、白雪食品製のちゃんぽんまでは手に入らなかったので、東京のスーパーでも買える「ちゃんぽん麺」で作ってみたが・・・、
すんごく美味い!
全然・・・、味が変わるというか、締まるって感じかな?
東京のちゃんぽんにありがちな、魚介の旨味不足を大きく補ってくれる。
こういうのこそ、ちゃんと東京でも売って欲しいなぁ。


29.YAMANAKA ホタテグラタン

作ってる「YAMANAKA」は、宮城の会社で、オイスターパテを作ってる会社として、ケンミンショーで取り上げられた。
パンのお供に、オイスターパテという不思議な組み合わせが、美味いらしい。
コレは、そんな会社がこだわって作った、ホタテグラタン。
内容量200gの内、40gがホタテの貝柱。
本物のバターと生クリームを使用し、超濃厚ホタテ出汁を使用。
食塩や調味料が不使用というスグレモノ。
もはや、美味しい要素以外何もない。
オレ史上、世界一美味いホタテグラタン!


30.ちむら 焼き とうふちくわ

創業は、慶応元年。
江戸時代から鳥取で愛されてる、ちむらのとうふちくわ。
当時、まだ漁港が発達してなく、漁獲量が多くなかったことから、お殿様の命を受けとうふちくわは生まれたのだとか。
豆腐7:魚3の配合で作られているから、ふつーのちくわとは、まったくの別物と思えるのに、なぜか美味い・・・。
むしろ、コッチの方が、フツーのちくわよりも美味しいと感じる人もいるんじゃないかな?
獅子丸も、ビックリだよ。


TOP          えぐりみやげTOP          次ページ