11.和VODKA
原材料名:不明
アルコール度数:四十度
明利酒類株式会社(茨城県水戸市)
相場1080円位(750ml)
アルコール分40%表記はあるのだけど、
原材料が一切表記されてない!
そんな酒、初めてじゃ。
まだ飲んでないから、何とも言えんが、
ウォッカなんで、割り材となる事でしょう。






12.Melldenbele Gold
原材料名:不明
アルコール度数:二十五度
明利酒類株式会社(茨城県水戸市)
相場770円位(720ml)
ロックで飲むと、不思議な甘味を感じる。
粕取り焼酎・・・かな?
でも、米焼酎の様な甘味なので、米焼酎かな???
原材料、書いてくれよぉ・・・。
ただ、味はイイね。
ロックで飲んだ時の甘味は、最高に美味い。
なにより、安いのもイイ。
一升瓶・・・売ってないのかな?



13.対馬 やまねこ
原材料名:麦、麦麹・米・米麹
アルコール度数:二十五度
河内酒造合名会社醸(長崎県対馬市)
相場1049円位(900ml)
ワカからの、対馬土産。
麦米焼酎というモノになるらしい。
オレ的には、あんま飲んだことないタイプ。
コレは、コメの甘味が際立つ感じかな?
麦の香ばしさは、それほど感じない。
でも、飲みやすくて、美味しい。
嫌味やクセが、一切ない感じだね。
米・・・、いや麦の甘味なのかな?
この甘味が好きな人には、最高の一本。


14.山河
原材料名:米・米麹
アルコール度数:二十五度
株式会社福田酒造(熊本県人吉市)
相場963円位(900ml)
米焼酎とは思えないほど、激しい接着剤臭。
コレは、飲む人を選ぶ・・・。
でも、薄めで割ると、ちょっとイイ感じになる・・・人もいる。
オレは、薄めのコークハイにすると、不思議な爽快感が出て、
ちょっと気に入っている。
まあ、割り材にするには、ちょっとお高いかもしれんが、
特売されていたのなら、コークハイ用に買うのだけは
アリ・・・かな?



15.津軽海峡
原材料名:米・米麹
アルコール度数:二十五度
六花酒造株式会社(青森県弘前市)
相場1100円位(700ml)
おふくろの田舎の叔母ちゃんから貰った、
弘前の焼酎。
不味いワケが無い!
とはいえ、すんごく美味いモノでも無い。
でも、オレには特別。
飲めば飲んだだけ、色んな想いが甦るのだよ。





16.HOUZAN MOJITO
原材料名:薩摩芋(黄金千貫)・米麹・ミント
アルコール度数:二十度
西酒造株式会社(鹿児島県日置市)
相場1000円位(500ml)
芋焼酎バージョンのモヒート。
飲んでみたら・・・、クソ不味い!
なんじゃこりゃ?
オレは、モヒート好きなんだけど、芋には合わん。
すんごく、ケンカしてる味。
芋の甘みと、ミントは合わないよ。
芋焼酎は芋焼酎として、モヒートはモヒートとして楽しむのが、
当たり前のことだけど、大正解です。



17.加賀の露
原材料名:米・米麹・酒粕
アルコール度数:二十五度
菊姫合資会社(石川県白山市)
相場2273円位(1800ml)
菊姫という日本酒を作ってる酒造が、初めて作った米焼酎。
その珍しさから、取り扱ってるお店じゃ、1人1本という限定となったが、
味わい的には、そこまでスゴイと思えるモノじゃない。
オレ的には、ちょっと尖がった感じもあって、
良く言えば、荒々しい。
それは、過度の濾過を行ってないからともいえるが、
だからといって味が良くないのなら、意味は無いがね。
とはいえ、悪い味じゃない。
尖がりも、家で数年熟成されたなら、まろやかになる事でしょう。
まあ、その前に全部飲んじゃうがね。

18.ぼっち
原材料名:焼酎甲類82%(糖蜜、トウモロコシ)、焼酎乙類18%(米・米麹・落花生)
アルコール度数:二十五度
サッポロビール株式会社J
相場1028円位(720ml)
ほとんど甲類だから、それほど落花生が香る感じは無い。
味を楽しめる代物じゃないね。
割り材にするにも、けっこうなお値段だし、使い道は見出せないな。
美味しいと思えるモノじゃないから、こんなのもあるよ・・・としたネタになるだけ。
それ以外には、なんも使い道ナイッス。
買わんほうがエエよ。





TOP     えぐった酒TOP