101.東一 大吟醸
五町田酒造株式会社(佐賀県)
原材料:米・米こうじ・醸造アルコール
精米歩合39%
アルコール分17度
相場、2000円位(720ml)
オレは、基本的に醸造アルコールで作られた日本酒、
俗に本醸造と呼ばれるタイプの日本酒は大嫌い。
故に、原材料に醸造アルコールの記載がある場合には、
買わないことが多いのだが、大吟醸の場合、
吟醸香を引き出す為に醸造アルコールを添加することがある。
そういった場合、純米大吟醸ではなく、大吟醸と表記される。
これが、その大吟醸。
香りがすんげーイイ。
口当たりも、大吟醸ならではのフルーティー感がぐー。
この酒は、「冷」以外で飲むことはありえないね。
非常に飲みやすく美味いが、もうちょっとオレ的には
ガツンと日本酒の味がしてもいいかなー。
今度は、コレの純米大吟醸を買ってみるか。
102.東一 純米吟醸
五町田酒造株式会社(佐賀県)
原材料:米(山田錦100%使用)・米こうじ
精米歩合49%
アルコール分16度
相場、1600円位(720ml)
オレは、この純米吟醸というランクの日本酒が好き。
醸造アルコールも入ってないし、安くて、イイ。
そんな純米吟醸酒の中で、オレ的TOP5に入るのがコレ。
冷で飲むと、風味も良く、味もイイ。
コレと塩辛さえあれば、あとはなーんもいりましぇーん。
103.東一 純米吟醸 うすにごり酒
五町田酒造株式会社(佐賀県)
原材料:米(山田錦100%使用)・米こうじ
精米歩合49%
アルコール分16度
相場、1600円位(720ml)
上の純米吟醸とは、ちょっと違う
ほんのり薄く濁ってる生酒。
フルーティーな甘味で、かなり美味い。
こりゃあ、クピクピと進んじゃう酒。
日本酒初心者にも、オススメ。
おそらく、季節限定みたいな酒なんで、
売ってる時期は限られてるかもしれないが、
見っけたら、絶対に買いだね。
104.御湖鶴 純米活性にごり酒
菱友醸造株式会社(長野)
原材料名:米・米こうじ
精米歩合:65%
アルコール分15度以上16度未満
相場1350円位(720ml)
活性にごりだが、爆発しなかった。
まあ、冷凍庫に数時間保存してしまい、若干凍結してしまったせいかもしれんが・・・。
味はイイ。
風味は、あんま感じなかったが、口当たりはイイ。
なんというか、合わせたつまみが生あわびだったんで、
すんげー合う。
つまみが美味いせいで、酒もとても美味く感じた。
ふつーに飲んだら、まあそれなりにっていう酒でも、
合わせるつまみが美味いと、こうも酒まで美味くなるのか−
なんて、超実感。
手違いで、ちょっと凍結してしまったために、活性の爆発が味わえなかったんで、
次回は、その辺が楽しめれば更新してみたいと思う。
105.湘南 吟醸酒
.熊澤酒造株式会社(神奈川)
原材料名:米・米こうじ・醸造アルコール
アルコール分15度以上16度未満
相場1100円位(720ml)
吟醸酒にしては、なんというかもったりしている。
単純に、不味い。
冷なら、無理すれば飲めないことは無い。
でも、不味い。
日本酒がキライだと言う人達の気持ちが分かるお酒。
106.美和桜 純米吟醸八反生原酒
美和桜酒造有限会社(広島)
原材料名:米・米こうじ
精米歩合50%(全量地元産八反使用)
アルコール分16度以上17度未満
相場1680円位
我が家的には、けっこう珍しい広島の日本酒。
八反ってのは、初体験。
飲んでみると、フルーティーと言ってもいいかもしれない感じ。
酒米の風味嫌なに感じも無く、巧みな美味しさ。
やや、もったりした感じが後味に残る様な感覚もあるけど、
そんなには気にならない。
絶対にリピートする!!!っていう程の味ではないが、
まあ、あれば美味しく飲めちゃう酒であることは間違いないかな。
107.越の譽 大吟醸無濾過生原酒
原酒造株式会社(新潟)
原材料名:米・米こうじ・醸造アルコール
精米歩合50%
アルコール分17度
相場1580円位
オレの大好きな無濾過生原酒。
でも、大吟醸なんで、醸造アルコールで風味付けされた感じ。
まあ、この風味は万人受けしそうな風味。
さらに、キレも醸造アルコールのおかげか、かなりなスッキリ感がある。
これは、さすが新潟って感じかな。
越乃寒梅に通づるキレというか、パクリというか。
でも、風味が良くキレもイイお手本な味かとも思う。
万人好まれる味であることは間違いない。
でも、純米吟醸好きなオレには、ちょいと物足りないというか、
路線が違うと言うべきかな?
108.醸し人九平次 純米吟醸 雄町
株式会社萬乗醸造(名古屋)
原材料名:米・米こうじ
精米歩合50%
アルコール分16度
相場1650円位
ちょっと珍しい雄町という米を使用。
まったく知らない酒米だったんで、あんま期待していなかったんだが、
その期待を、見事に裏切る美味さで、超びっくり!
名古屋なんて酒所でもないから、まったく期待していなかったが、
ホントにビックリな程美味い。
こういうこともあるんだなーと、やはり飲んでみるまで酒はわからん。
109.瀧自慢 純米吟醸
瀧自慢酒蔵株式会社(三重)
原材料名:米・米こうじ
アルコール分16度以上17度未満
相場1500円位
まあ、なんというか、それなり。
特別に美味いことも無ければ、不味いことも無い。
風味もまあまあ。
こりゃあ、いいかほりだなんて思うことも無い。
イイ意味でのスタンダードかな?
オレ的には、リピートしない味。
110.清泉 純米吟醸 しぼりたて生酒
久須美酒蔵株式会社(新潟)
原材料名:米・米こうじ
精米歩合55%
アルコール分15度以上16度未満
相場1450円位
漫画で有名らしい「夏子の酒」ゆかりの蔵
まあ、オレはこの漫画読んだこと無いんでなんとも・・・。
そういう風に取り上げられた経緯があるので、品質は大丈夫でしょう。
味も、かなりイイ。
風味も良く、すんごく美味い。
安く、お手軽に入手できるなら、買いですな。
TOP えぐった酒TOP 次ページ