笠雲
2022年10月の旅中に、新東名の新清水辺りで、不思議な富士山に遭遇。
↓UP!
↓スゴクね?
笠雲と呼ばれてる現象なのだけど・・・、こんなん初めて見た。
頂上に、UFO停まってませんか?みたいな。
とにかく、大感動でした。
カスミ水系で見た、夕日&夕焼け
2015年5月末に、釣りに訪れた際に遭遇。
日が暮れはじめたんで、ラストを飾れそうなスポット「前川」へ移動したら、こんなん見れちゃったのさ。
↓太陽にほえろ・・・風?
実に美しい・・・。
こんな夕陽を見ながら、アメナマ爆釣でした。
日中よりも、夕まずめの方が圧倒的に喰いが良かったね。
↓夕焼けもキレイだなぁ・・・。
空が、紫色に変わるんだよね。
↓ムラサキが見れるのは、そんなに長い時間じゃない。
でも、この時間帯には、紫色のルアーが効く!と信じて、よく投げたもんだった・・・。
キレイな夕日だったなぁ・・・。
ユニバで見た夕焼け
2019年10月に訪れた際、こんなにキレイな夕焼けが見れた。
翌日は、台風が上陸し、ユニバも閉園ガラガラとなるほど、大荒れとなった。
まさか、その前日には、こんなにキレイな夕焼けが見れたなんて・・・、不思議なもんだよ。
我が家は、年1でしかユニバに来ないから、台風前日で良かった。
翌日で段取りしてたら、全てがパーになってたもんね。
台風の境目
2019年10月にユニバで遊んだ翌日、さらに西を目指していた際、台風に遭遇した。
とんでもないドシャ降りに、風の猛威が凄まじい!
ハンドルを取られまくりながらも、懸命に運転し続け、
↓やっとこさ、終わりが見えてきた!
まもなく、龍野西SAという位置。
徐々に、台風の切れ目が迫って来たね。
↓14:30に龍野西SA到着。
雨は上がった。
東京にいる相方からは、川が氾濫水位に達しそうだから、早めに非難すると連絡が!
我が家は、これで台風回避となったが、日本列島の東側にはこれから上陸です。
多摩川も氾濫し、川崎方面では甚大な被害が生まれてた・・・。
やはり、自然の猛威というのは、人間に何かできるレベルに無いほど、凄まじいパワーだね。
TOP ちゃー散歩TOP